各種講座案内
2025.01.27
ぼたもち3種とお昼ごはん | |
---|---|
ぼたもちに挑戦!お昼ごはんに魚料理と汁物も作ります。 | |
日時 | 3月1日(土)9:30~12:30 |
定員 | 男性 12名 |
講師 | 松原 布貴子 先生 |
参加費 | 1,500円 |
場所 | 脇之島公民館料理実験室 |
持ち物 | エプロン、三角巾、布巾、手ふき |
申込み | 12/25~ 窓口または☎25-5611 |
ふれあい予防医療講座 「難聴について」 |
|
---|---|
日時 | 2月18日(火)13:30~ |
場所 | 脇之島公民館研修室 |
対象 | どなたでも |
講師 | 日江井 裕介 先生(多治見市民病院 耳鼻咽喉科 医長) |
参加費 | 無料 |
申込み | 不要・直接お越しください |
みんなで遊びに行こう♪「キッズフリマ」 | |
---|---|
本物のお金を使いながら、出店も買い物も子どもだけで行います。欲しかったものがみつかるかも⁉返品はできません。じっくり考えて買いましょう!! | |
日時 | 3月9日(日)10:00~12:00 |
場所 | 大ホール |
対象 | 小学1年生~6年生 |
持ち物 | 小銭、エコバッグ |
申込み | 不要 直接お越しください |
クリスマスローズ講座 | |
---|---|
冬に咲き誇るクリスマスローズの育て方と楽しみ方を学びます。 | |
日時 | 2月9日(日)10:00~12:00 |
講師 | 奥 政利 先生 |
参加費 | マイガーデン会員 500円 一般 1,000円 |
場所 | 脇之島公民館 研修室 |
持ち物 | はさみ |
申込み | 受付中 窓口または☎25-5611 |
ふれあいセンターわきのしま 福祉講演会 「平時こそ、有事へのパイプライン」 ~大災害が起こった時、復興のために本当に大切な事とは~ |
|
---|---|
日時 | 3月23日(日)13:30~15:30 |
定員 | 100名 |
講師 | 金城大学 人間社会学部 子ども教育保育学科 教授 内 慶瑞 先生 |
参加費 | 無料 |
場所 | 脇之島公民館大ホール |
問合せ | ふれあいセンターわきのしま☎22-6828 |
くつろぎのお茶時間(中国茶編) | |
---|---|
中国茶のお点前を講師が披露します。ひとつひとつの所作の「静」と「動」、緊張感、微妙に変わる茶味とお菓子を味わいください。 | |
日時 | 5月24日(土)9:30~10:30 |
定員 | 6名 |
講師 | 夕順(ゆうじゅん)(ティーマスター) |
参加費 | 800円(お土産付き) |
場所 | 脇之島公民館 研修室 |
持ち物 | 手ふき |
申込み | 4/1(火)~ 窓口または☎25-5611 |
子どもスイーツ講座 バレンタインに贈ろう!キュートなケーキ♡ |
|
---|---|
すてきなケーキ作りに挑戦しよう!ドキドキわくわく・・ ♡ |
|
日時 | 2月9日(日)10:00~13:00 |
場所 | 脇之島公民館料理実習室 |
定員 | 16名 |
講師 | 松原 布貴子 先生 |
参加費 | 1,300円 |
持ち物 | エプロン、三角巾、布巾、手ふき |
申込み | 12/25(水)9:00~ 窓口または☎25-5611 好評につき定員になりました🙇♀️ |
麹で作るごはんのおとも | |
---|---|
炊立てご飯に合うご飯のおともを麹を使って作ります。 | |
日時 | 2月4日(金)10:00~12:30 |
定員 | 16名 |
講師 | 勝 泉 先生 |
参加費 | 1,300円 |
場所 | 脇之島公民館料理実験室 |
持ち物 | エプロン、三角巾、布巾、手ふき |
申込み | 12/25~ 窓口または☎25-5611 好評につき定員になりました🙇♀️ |
わきのしま脳活塾 | |
---|---|
日時 | 6月20日、7月18日、9月19日、10月17日、12月19日、1月16日、2月20日 (全7回・第3木曜日) 10:00~11:30頃 |
場所 | 研修室、大ホール、料理実習室 |
対象・定員 | 60歳以上の方・24名 |
参加費 | 3,200円(7回分・材料費込) |
持ち物 | 鉛筆、消しゴム、赤ペン 10月、2月は上靴、9月はエプロン、三角巾、布巾、手ふき |
申込み | 締め切りました |
こどもごはん きほんのき | |
---|---|
お待たせしました!昨年大好評だった「こどもごはん きほんのき」が今年度も始まります。料理の基本を学びます。ご飯の炊き方、味噌汁、目玉焼きなど基本から少しずつステップアップします。 | |
日時 | R6年10月12日、11月9日、1月11日、2月8日、(全4回・第2土曜日)10:00~13:00 |
対象・定員 | 小学2年生以上・12名 |
参加費 | 2,000円(4回分材料費) |
場所 | 料理実習室 |
持ち物 | エプロン、三角巾、ふきん、手拭き、飲物 |
申込み | 好評につき定員になりました🙇♀️ |
メニュー | 10/12:ごはん、味噌汁、目玉焼き 11/9:ごはん、味噌汁、煮物 他 1/11:焼きそば、味噌汁 2/8:炊き込みピラフ、スープ |