8月9日に夏休み子ども講座の第2弾として、ダンボール工作でパターゴルフ場を作っちゃおう!を開催しました。23名という多くのお子さんが参加してくださってとても楽しい講座になりました。
先生の説明を聞いてから、一人ずつダンボールを切ってパターを作り、ゴルフコースに池を作ったりフェルトで芝を貼り、トンネルや木など多彩なコース作りができました。早くできた子は折り紙やカラーペンで飾りつけをしたり、コースも追加で作ったりしました。皆さんの作品はどれも個性あふれるゴルフコースとなり、お子さんの創造力の豊かさに感心しました。
できあがったばかりのパターゴルフ場では、みんながビー玉のゴルフボールで試し打ちをして、お友達のコースとも合体して、長~いゴルフ場にして遊んでいました。
ダンボール工作は勤労者センターでは初めての講座でしたが、皆さんが楽しんで参加してくださって本当にありがとうございました 。
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -
勤労者センターでは夏休みのお子さん向けの講座を開催します。
ダンボールでパターゴルフ場を作って遊びましょう!ペンや折り紙を使ってオリジナルのゴルフコースに仕上げてね。
日 程 |
8月9日(水曜日) |
---|---|
時 間 | 13:00 ~ 15:00 |
講 師 | 村田 祐一郎 |
対象・定員 |
3歳~小学生、15名 ※未就学児は保護者同伴でお願いします |
会 場 |
勤労者センター 2階大研修室 |
持ち物 |
はさみ、木工ボンド、カラーペン、折り紙、飲み物 |
参加料 |
650円 (材料費500円を含みます) |
申込み |
7月1日(土)9時~ |