11月10日に絵手紙で年賀状の講座を開催しました。初めての方もいらっしゃいましたが、皆さん真剣に取り組んでくださって、難しそうではありましたが、基本に忠実な筆づかいで描いてみえました。柚子やみかん、干支の土鈴や唐辛子の実などを題材にして、2時間の講座でしたが何点か作品ができあがりました。先生の講評もよく、色使いや塗り方の余白の残し方ですとか、構図など同じ題材でも描き方が様々で褒めてくださいました。
できあがった作品は11月21日から”ギャラリーさいわい”でも展示する予定です。参加してくださった皆さんありがとうございました。
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -
お世話になった方に、いつもとはひと味違う絵手紙の年賀状を描いて送ってみませんか。心のこもった素敵な贈り物になることでしょう。
日程 |
11月10日 (全1回・金曜日) |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
講師 |
岡田 理恵 |
対象 | 一般 10名 |
持ち物 |
絵手紙道具セット(顔彩、筆、パレット、水入れ) ポケットティッシュ ※絵手紙道具セットの貸出あります(有料100円) |
参加料 |
300円 + 材料費が別途 300円かかります |
申込み |
10月1日(日)9時~ |