お知らせ一覧

  • 本日の「エバちゃんの歌唱力UP講座」は大雨警報発令のため中止となりました。振替日は9/15です。

  • 市之倉森づくり部会「手作り郷土賞」国土交通大臣表彰

    市之倉森づくり部会が国土交通省の「手づくり郷土賞」を受賞し、市之倉公民館で報告会が行われました。市之倉の昭和初期は、陶土の採掘と薪材の伐採で山々は荒廃し、土砂災害が頻繁に発生していました。その後、人の手により植林されていったのですが、整備されないため、森は荒れ果ててしましました。そこで、自分たちの森を自分たちの手で豊かな森にしていこうと2003年7月に市之倉森づくり部会が誕生。20年かけて「おりべの森」「どんぐりの森」「やすらぎの森」「筒小屋の森」の樹林の整備をし、展望台や散策道も造ってきました。
    「やすらぎの森」は、隣接する市之倉小学校の学びの場になっています。市之倉森づくり部会の皆さんは、3・4年生の総合学習や6年生の記念植樹に協力しています。
    また、「どんぐりの森」は、隣接する市之倉保育園の遊びの場になっています。園外保育のお手伝いもしています。
    市之倉森づくり部会の皆さんは、樹林の整備をしながら、地域の子どもたちに自然を守り育てることの大切さや身近なふるさとの素晴らしさを教えているのです。その教えは、子どもたちにとってかけがえのない宝物となっていくことでしょうね。
    なるほど!!の受賞でした。おめでとうございます。

  • 図書情報を更新しました

  • 図書情報を更新しました

  • 市之倉公民館にイルミネーション点灯!

    大人も子どもも待ち遠しいクリスマス!今年も市之倉公民館では、クリスマスシーズンを彩るイルミネーションの飾り付けをしました。
    今年のテーマは“流れ星に願いを込めて”です。昔から「流れ星を見た時に願い事を言うと、その願いは叶う」と言い伝えられています。多くの人が市之倉公民館を訪れ、飾った流れ星を見て「新型コロナウイルス収束」を願っていただけたら幸いです。この冬一番の輝きを探しに、ぜひ市之倉へ足をお運びください。ライトアップは 17:00~21:30 1月7日(土)までです。

    12月18日(日)「市之倉で聴く昭和ポップス&オペラXmasコンサート」を開催します。15時30分開場、16時開演です。あの時、あの場所で歌った曲・・・胸が高鳴る懐かしい昭和の名曲をソプラノ歌手 鷲見真純があなたにお届けします。只今、公民館窓口にてチケット好評発売中です。

  • 8/7ハワイアンフェスティバルの際の駐車場について

    8/7のハワイアンフェスティバルの際は駐車場混雑が予想されます。できるだけ乗り合わせでお越しいただき、第一第二駐車場が満車の場合はJAとうと市之倉支店駐車場をご利用下さい。

  • ホームページをリニューアルしました

  • 「ひとりで作ろう!カラフルケーキずし弁当」延期のお知らせ

    8/8の「ひとりで作ろう!カラフルケーキずし弁当」は
    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、延期となりました。

  • 施設利用者様へ カラーコピーサービスを始めます

    6月1日より、カラーコピーサービスを始めます。
    モノクロ1枚10円、カラー1枚50円となります。

ページトップへ