お知らせ一覧

  • 7月のイベント・講座のご案内(認知症カフェ・卓球ひろば・子ども講座)

    いよいよ6月も終わりが近づき、暑い暑い夏の日を迎える時が来ました。7月は各所でイベントが盛りだくさんですが、公民館でもたくさん用意しました。ぜひとも遊びに来てください♪※8月開始の講座は7月下旬にご案内いたします。

    7月に行うイベント・講座を紹介します(チラシの画像をクリックすると拡大されます)

    ☆たじみ認知症サロンさんあいカフェ「セラリーナ演奏会」7/3(水) 10:00~11:30

    認知症の方やご家族が気軽に出かけて、出会い話せる場所です。交流してリフレッシュ出来る時を過ごしてみませんか?どなたでもお気軽にお越しください。

    ※事前の申込みが必要。申込先は 笠原地域包括支援センター☎45-0007 まで。

    ☆いちのくら卓球ひろば 7/14(日)13:00~16:00

    どなたでも自由に卓球を楽しめます。大人も子どもも、集まった方同士で対戦や交流を深めましょう!また、テレビでも紹介された手作り卓球マシンの体験も行います。

    卓球ひろばのサムネイル

    ☆夏休み子ども講座 7/24~

    市之倉公民館では毎年、夏休み子ども講座を開講しております。今年は4つご用意しました!以下のチラシをご覧ください。

    ラジオ体操チラシのサムネイル
    紙ヒコーキのサムネイル
    フラダンスのサムネイル
    チラシのサムネイル

    ※「カステラづくり」は6/30時点で午前・午後ともにキャンセル待ちとなっております。

    みなさまのご参加をお待ちしております♪

  • 夏休み子ども講座のご案内~ラジオ体操・紙ヒコーキ・カステラ作り・フラダンス~

    市之倉公民館では毎年恒例で夏休み子ども講座を開講しております。親子で参加可能な講座も用意しました。一緒に夏休みに楽しい思い出をつくりましょう♪

    下記の画像をクリックすると、拡大表示されます。

    ☆ラジオ体操だヨ!全員集合! 7/27~8/24(月・木・土) 9:20~9:30

    ラジオ体操チラシのサムネイル

    夏休み期間中、大人も子どももみんなでラジオ体操をしましょう!12回すべて参加、もしくは8回以上参加で最終日に賞状とプレゼントをお渡しします♪

    夏休みの朝は公民館でみんな元気になろう♪

    ※事前の申し込みは不要です。当日に体操カードをお渡しします。

    ☆空のプロから教わる JAL折り紙ヒコーキ教室 7/29(月) 13:30~15:00

    紙ヒコーキのサムネイル

    JALの職員から、よく飛ぶ紙ヒコーキの作り方や飛ばし方をオンラインで習います。

    できたらみんなで飛ばし合いっこしましょう!誰が一番遠くまで飛ばせるかな?

    ☆絵本の世界へようこそ♪~ふんわり甘いカステラづくり~ 8/7(水) 10:00~12:00

    チラシのサムネイル

    絵本の中に出てくるカステラを作りましょう。ふんわりおいしく焼けたら、手作り帽子をかぶってみんなで食べよう!

    ※卵、小麦粉、乳製品を使います。

    ※好評につき午前・午後の2部構成で開催。定員は各12名ずつです。

    ☆かわいく踊ろう♡キッズフラダンス 7/24・8/7・8/21(水) 16:00~17:00

    フラダンスのサムネイル

    楽しくかわいくフラダンスを踊ってみませんか。親子での参加も可能です。みんなでステキなフラダンサーになりましょう♪

    ※保護者の方も参加(=ダンスを習う)の場合、お子様同様に参加費をいただきます。

    申込み・お問い合わせは市之倉公民館窓口もしくはお電話にて対応いたします。

    みなさまのご参加お待ちしております♪

  • 公民館だより7月号掲載「Happy脳づくり教室」中止のお知らせ

    6月25日発行の公民館だより7月号に掲載されています認知症予防講座「Happy脳づくり教室」(8/22木曜開催)ですが、講師側都合により中止となりました。現在、内容変更にて調整中です。内容が確定次第、ホームページもしくは館内ポスターにて告知致します。

    また、内容変更に伴い講座タイトルも変更となります。ご了承ください。

    ※変更後もサブタイトルとして「認知症予防講座」が表記されています。

    また、7月25日発行の公民館だより8月号にて改めて掲示させていただきます。こちらもご覧いただければ幸いです。

  • 夏休み子ども講座「絵本の世界へようこそ♪」午後の部追加開催のお知らせ

    6月22日より申し込みが始まりました夏休み子ども講座「絵本の世界へようこそ♪~ふんわり甘いカステラづくり~」ですが、大変ご好評につき早くも定員12名に達しました。そこでより多くの方に参加できるよう、同日の午後より追加の開催を決定いたしました。

    時間は14:00~16:00(定員12名)にて行います。現在申し込みを受付しておりますので、こちらもご検討いただければと思います。(下記画像をクリックすると拡大されます)

    なお、各部定員数に達した場合キャンセル待ちとなります。

    チラシのサムネイル
  • 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルスが感染症法上の5類へと移り変わり、公民館へと足を運ぶ方が徐々に戻ってまいりました。憩いの場として利用する方、サークル等活動の機会の場として利用する方、様々な人々が心地よくご利用できるよう、職員一同より一層努めて参ります。

    本年もよろしくお願いいたします。

  • クリスマスコンサートの際の駐車場について

    12/17(日)クリスマスコンサートの際は、公民館前駐車場はご利用いただけません。第2駐車場・市之倉保育園駐車場ならびに臨時駐車場(JAとうと市之倉支店駐車場)をご利用ください。診療所前駐車場はご利用いただけませんのでご注意ください。

  • 夜にきらめくイルミネーション&Xmasコンサート

    12月に入り、今年もイルミネーションの時期が到来しました!地域の皆さまにも毎年楽しみにしていただいて、大変うれしく思います。

    今年のイルミネーションのテーマは”森とともに生きる市之倉”です。中央のツリーをはじめ、様々な形と光彩で市之倉の森の豊かさを表現しました。クリスマスシーズン中はサンタやトナカイも遊びにきています。冬の夜にきらめくイルミネーションを、どうぞご堪能ください。ライトアップは 17:00~21:30 12月31日(日)まで開催します。

    12月17日(日)「水野妃佐子&江端智哉 ジョイント・Xmasコンサート」を開催します。市之倉公民館にて人気の歌講座を担当する2人の講師が夢の競演!イルミネーションも併せて、豪華なクリスマスへと彩ります!15:30開場 16:00開演です。

    只今、公民館窓口にてチケットを好評販売中です。

    ジョイント・Xmasコンサートのサムネイル
  • 市之倉福祉講演会の中止のお知らせ

    12月3日に開催予定でした市之倉福祉講演会 このまちの「ふだんの暮らしのしあわせ」は、講師都合により中止となりました。ご了承ください。

  • 【文化祭 展示】11月4日・5日 喫茶コーナー開催!

    11月4日・5日(土・日)に開催する文化祭 展示部門にて喫茶コーナー(10:00~15:00)を4年ぶりに開催します!

    4日には抹茶と和菓子セット 5日にはケーキとコーヒーor紅茶セットをお楽しみいただけます。

    現在公民館受付にて食券を販売しています(各400円・なくなり次第終了)。

  • 歌で平和や愛を願う参加型コンサート「ピースコンサート」の出演申込書は こちら

ページトップへ