イベント・講座ブログ一覧

  • ウクライナへ、世界へ、平和を願って─ ピースコンサート

    10月8日、市之倉公民館では「みるふぃ~ゆの会」さんと共催のもと、歌声でウクライナを支援する参加型チャリティーコンサート「ピースコンサート」を開催しました。普段から市之倉で活動しているサークルをはじめ、多治見で活動されているボランティアや合唱団の方々にも参加いただきました。いろいろな楽器や持ち前の歌唱力、幅広い世代の方々で開催されたピースコンサート。それぞれが持つ平和への願いが、市之倉から世界に広がっていく事を願います。

    なお、公民館では引き続き「全国ウクライナの子どもたちの絵画巡回展」を開催しております。ウクライナの子どもたちが描いた素敵な絵画です。公民館に立ち寄った際はどうぞご覧ください(15日まで)。

  • 夏休み最後の思い出 いちごケーキみたいなティッシュボックス

    夏休みも最後、8月23日にクラフトテープで作るいちごケーキみたいなティッシュボックス講座がありました。荷物を縛るクラフトテープをボックスティッシュに沿って編んでいき、最後にイチゴやブルーベリーを飾ってできあがり。真剣な眼差しで集中して作品作りに取り組んでいましたが、作品ができあがると皆、満面の笑みになりました。夏休みの楽しい思い出になりましたね!

  • 自然を観て・触れて・体験した「山と川の楽校」

    コロナ禍を乗り越えて迎えた市之倉の暑い夏。今年は『NPO法人 明るい未来のある地域づくりを進める会』と一緒に主催で、夏休み子ども講座「山と川の楽校」を行いました。自然に触れたり体験したりと、元気いっぱいの講座になりました!

    1日目は山についての勉強です。木や植物のお話、森づくり部会さんによるチェーンソーでの伐採実演がありました。身近にはどんな植物があるのか。どうやって山が整備されているのか。大人も勉強になる、貴重な機会になりました。

    山・川・海と広がるお話にみんな興味津々
    チェーンソーの実演。大きな音にびっくり!

    その後、子どもたちは間伐体験を行いました。初めは小さな木材を切り、次第に大きな丸太にもチャレンジ!小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも、園児たちも大きな丸太に挑戦しました!

    真剣な眼差しはまるで職人のよう
    両手で丸太切にチャレンジ!
    おじいちゃんと切りました!やった!

    間伐体験の後は、牛乳パックを使った笛作りです。この時、笛作りを通して防災についてのお話がありました。山と川の自然にあふれた市之倉は、惠みと同時に水災害の危険もあります。木や植物だけでなく、防災の知識も学べました。

    今後とも、防災に対して興味を持ってもらえると嬉しいですね。

    2日目は川についての勉強です。この日は、土岐川観察館の方にもご協力をいただきました。

    初めに公民館内で先生から川の生き物や環境についてのお話を聞き、その後は市之倉川でガサガサ体験です。お話だけでなく実際に捕まえて観察することで、より関心を持った様子でした。

    川には何がいるのかな?
    いざ、探検開始!
    ウシガエルをみせてもらったよ。大きい!

    ガサガサ体験の後は観察館から、この日捕まえた生き物の解説です。自分で捕まえた生き物がどんな生活をしているかを興味深く聞いていました。この後、アユを放流してつかみどり大会を行い、捕まえたアユを持ち帰りました。

    市之倉川の生き物には何がいたかな?
    ちょっと休憩。暑かったね
    捕まえたアユをまじまじと観察

    川から戻ってきた後は、うなぎのつかみ取り体験です。ヌルヌルするうなぎに苦戦しつつも、上手につかんでいました。そして最後にはみんなへかき氷のプレゼント。暑い中、本当に頑張りました。

    2日間とも天気良く、無事に終えることが出来ました。参加・お手伝いいただいた多くの方々の協力のおかげです。本当にありがとうございました!

    大人も子どもも、みんなで記念撮影。2日間、ありがとうございました!
  • 健康を楽しく学ぶ日となりました!~市之倉健康ひろば2023~

    梅雨の晴れ間の6/25(日)市之倉公民館大ホールにて「市之倉健康ひろば2023」を開催しました。

    血管年齢・握力・体組成の計測をして、自分の体を知り、改善や対策を考える日となりました。

    栄養士・保健師からのお話や、減塩料理の試食で健康意識を高め、体操や軽スポーツの体験を楽し

    んでいただきました。「市之倉健康ひろば」の開催が地域の皆さんの健康づくりのお手伝いとなれ

    ば幸いです。

  • 市之倉元気アップひろば~コツコツ貯筋しませんか?

    多治見市健康づくり推進員の指導で、毎月第2水曜日、第4月曜日 10時から11時30分まで、

    市之倉公民館大ホールにて開催しています。参加費は無料、申込も不要です。

    椅子を使った無理のない簡単な体操です~さあ、あなたも一緒に始めませんか?

  • ひだまり健康大学 今年度スタートです♪

    健康でいきいきとした生活を送りたい~そんな60歳以上の方の健康づくりを応援するひだまり健康大学

    今年度も4月19日(水)より開講しました! 第1回はヨガインストラクターを講師に招き、

    ~身体と心を整える椅子ヨガ~を教えていただきました。

    普段気にすることのない体の部位にまで神経を行き届かせ、最後に瞑想で気持ち良く終えることができました。

  • これぞ本場の味!おいしい白菜キムチができました

    キムチづくり講座を3年ぶりに開催しました。寒い時期に漬けたキムチはゆっくりと時間をかけて発酵するので、味に深みが出て美味しく仕上がると言われています。韓国出身の黄載和先生から自家製キムチの作り方を習いました。他に具だくさんの韓国風海苔巻きキンパ、韓国ではお祝いの席によく登場するチャプチェも作りました。この講座は国際理解講座としても人気が高く、韓国料理を作るだけでなく韓国の文化についても学ぶことができるので毎回大人気の講座となっています。

    キムチ
    キンパ
    チャプチェ
  • 大人も興じるボードゲーム

    コロナ禍によるステイホームに合わせて、ボードゲームがブームになっていますね。市之倉公民館でも「ボードゲームフェスタまいたーん!㏌市之倉」を開催。私は、歴史雑学カードゲーム『タイムライン』に参加しました。歴史上の出来事と、それが発生した西暦が記されており、カードを年代順に正しく並べていくものです。楽しみながら歴史を学べ、雑学も身につきとても有意義な時間でした。子どもから大人までエキサイティングにプレイできるカードゲームにハマってしまいました。

  • 1月のひだまり健康大学は元気はつらつ!

    一年を通してほぼ毎月、健康作りの講座を開催している『ひだまり健康大学』。毎月違った講師の指導により、歌や体操、ストレッチなどで無理のない体力アップや身体のメンテナンスを行っています。1月はイス体操。イスに座ったまま、上半身だけでなく下半身も動かし、運動不足を解消。元気はつらつな講師の楽しいトークもみなさんの笑顔にスパイスをくださいました。

  • どんな絵本が入っているかな?絵本の福袋

    福袋は、新年の風物詩の1つ。何が入っているかわからないのでワクワクしますね。
    市之倉公民館でも福袋があるのですよ!「絵本の福袋」です。
    絵本や児童書を、中身が見えないように3冊袋に入れ貸出しています。自分では選ばないような本と出会えるチャンス!遊び心のある企画をしました。活性化委員の会からのお年玉として「絵本の福袋」を借りた子ども全員にくじをひいてもらい、1等 1,000円の図書カード、2等 500円の図書カード、3等 お楽しみセットが当たります。実は「空くじなし」です。
    たくさんの子どもさんに「絵本の福袋」を楽しんでいただきました。

ページトップへ