認知症をみんなで学び考える~サポーター養成講座~
本年度も笠原地域包括センターより講師を迎え、
6/14(金)に認知症サポーター養成講座を開講しました。
認知症は誰でもなる可能性のある病気
もし自分や家族が、あるいは友人や知り合いが認知症になったら・・・
と想像して、認知症を我がこととして考えるいい機会となりました。
認知症に対して正しく理解し、偏見を持たず、
認知症の人や家族に対して温かい目で接することからスタートと教わりました。
「誰が認知症になってもお互い様」「私がなっても今まで通りよろしくね」と言い合える
環境づくりが大切なこと・・・そんな地域にしていきたいと心から願います。
まずは一歩ずつ・・・講座を通じてサポーターが増えていくと良いですね。
またの機会がありましたら是非ご参加ください。
![](https://www.tajimi-bunka.or.jp/ichi/web/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0272-1024x768.jpg)
![](https://www.tajimi-bunka.or.jp/ichi/web/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0282-1024x768.jpg)